秋田杯少年剣道大会
「第八回秋田杯少年剣道大会」
開催のご挨拶
拝啓
春暖の候、皆様におかれましては益々ご発展のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のご配慮を賜り、厚く御礼申し上げます。
私共達磨塾は秋田文夫塾長の「将来を担う青少年の健全なる育成を目指したい。」という想いに賛同した者達が集まり、達磨塾剣道部を立ち上げ、今日まで何とか無事に続けることが出来ております。これも皆様方のご支援の賜物と、心から感謝いたしております。今後とも、より一層のご支援、ご鞭撻を賜りますようお願いいたします。
さて、昨年までは、瀬戸市体育館での開催でしたが、参加団体の増加や駐車場等の件で同体育館での開催が困難となったことをうけまして、多くの方々のお力をお借りし、会場を春日井市総合体育館、開催日を9月に変更することで今年度も開催できることとなりました。これも皆様方の熱いご声援とご支援のお蔭と、心から感謝いたしております。
開催場所や日程が変更となったことをうけまして、皆様に下記の点をご了承いただけますようよろしくお願いいたします。
まずは、諸事情により参加費を値上げせざるを得なくなりました。さらには、台風接近による中止の場合、代替え日の準備が出来ないため大会を中止せざるを得ず、大会運営上、参加費を御返しすることができません。以上をご理解いただき、本大会への参加をご検討いただきたいと存じます。我々スタッフ一同、今後も大会を続けていけるように全力を尽くして参りますので、皆様のご理解ご協力の程、よろしくお願い申し上げます。
また、本大会には、県外からも多数参加いただいております。この機会に県外の道場の方々と、より多くの試合が可能なように、本会場とは別に、申し合わせ試合場を設けております。是非、各道場・団体の交流をより一層深めていただくために、ご利用ください。
尚、本大会は父兄中心に運営を行っております。皆様方には、ご不便、ご迷惑をお掛けすることが多々あると存じますが、ご理解、ご協力の程、よろしくお願いいたします。
敬具
平成31年4月吉日
達磨塾 誠礼館 塾長 秋田 文夫
館長 田中 良子